本部事務局

東京同窓会反省会のお知らせ

各学年幹事・運営委員各位殿酷暑の日々が続く毎日ですが、皆様におかれましてはご健勝の事とお喜び申し上げます。過日開催しました、令和6年度の東京同窓会も無事に開催出来ましたことは、各学年幹事及び運営委員の皆様のご尽力によるものと感謝しております...
大口高校

鹿児島銀行大口支店のロビー展のご案内

現在,鹿児島銀行大口支店のロビーで,大口高校を紹介するパネル展を開催しています。大口高校の特色ある教育活動や生徒たちの頑張っている姿を少しでも多くの方に知ってもらうために取り組んでいるところです。写真は,有志の生徒たちと一緒に展示作業をして...
大口高校

学校だより「茜雲」8月号

8月16日(金)には大口高校の同窓会が大口グリーンホテルで開催されます。関東にお住まいの方で,お盆には伊佐に帰省される方がおられましたら,ぜひ地元の同窓会にもご参加ください。今回は,野球部監督で英語科の廣瀬先生も出席されます。平成4年に高校...
大口高校

PTA新聞第1号の発行について

昨年までPTA新聞は年に1回(卒業式に合わせて)発行していました。今年度から1学期のうちに第1号を発行し,卒業式には第2号を発行するようにしました。予算も組んでおらず業者に委託することもできませんので,何とか手作りで作り上げました。おかげさ...
大口高校

「茜雲」7月号発刊等お知らせ

学校だより「茜雲」7月号を発行しましたのでお知らせします。学校では,現在「大口高校ふるさと歴史講座」を開催中です。第1回目の原口泉教授の時には100人を超える受講者が参加し,大会議室には入りきらずに急遽体育館に会場を移しての開催となりました...
大口高校

「中学生1日体験入学」について

夏休みには「中学生一日体験入学」を開催します。今年は,従来の高校の先生が中学生に向けて授業をするのではなく,高校生が先生役になって中学生に授業を行うこととしています。また,高校生中学生を小グループで交流させる試みも検討しています。来年は何と...
大口高校

「親と子の学校説明会」の開催について

先日開催した文化祭においては、多くの方々が大口高校に足を運んでいただきました。また、同窓会が提供してくださったプレミアムチケットを持った小中学生もいっぱい来てくれました。今後も,大口高校の存続,活性化に向けて出来ることはすべてやるという姿勢...
総会

令和6年総会&懇親会記念スナップについて

本件について、弊会サイト「Photo Gallery」に掲載、公開しましたのでお知らせします。当該公開コンテンツは、個人の写真が掲載してあるため、パスワード保護してあります。パスワードを忘れた方は、学年幹事に問い合わせ頂くか、弊会事務局へ問...
大口高校

「茜雲」6月号発刊のお知らせについて

「茜雲」6月号をお知らせします。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪“一人の生徒を粗末に扱うとき,教育はその光を失う”鹿児島県立大口高等学校校長 吉満 庄司PDF版(←クリック)
同窓生は今

榎木孝明の今を生きる

昭和49年卒の榎木孝明氏から「古武術を広めていきたい」旨の依頼があり、紹介します。俳優として活躍する傍ら、水彩画家としても有名であり、北海道美瑛町、大分県九重町、鹿児島市にアートギャラリーを設け、特に風景画を得意としており画集を出版するほか...