本部事務局

令和5年度大口高校東京同窓会総会開催のお知らせ

新緑の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。今回は、世界中に広まりましたコロナ禍により長らく開催が出来ず、久々の開催となります。今年も校長先生と伊佐市長をお迎えして郷里伊佐市の近況につきお話をして頂く予定です。今回の催事に関しま...
大口高校

「茜雲」10月号&「大口高校ふるさと歴史講座」について

長かった夏が去り、吹く風が心なしかひんやりとしてきました。さて、「茜雲」10月号を発行しました。同窓会から野球部へピッチングマシン寄贈の記事、OBで料理人の冨重さんが家庭科の調理実習で伊佐の米や野菜をパエリア作りを伝授した記事、そしてOBで...
伊佐市

ドキュメント72時間「鹿児島金の鉱山この山に生きる」

令和7年10月10日(金)午後10:00 CH:NHK総合・東京この番組で「菱刈鉱山」について放送されます。(概要)知られざる世界、金の鉱山にカメラが潜入!日本で唯一、今も年間3.5トンの金を産出する鹿児島・菱刈鉱山。ここで働くのは、10代...
伊佐市

東京ゲームショウ2025 鹿児島県伊佐市出展

9月25日(木)&26日(金)に開催される東京ゲームショウに今年も出展することが決定しております。大口高校同窓会会員又は興味のある方への周知をお願いしたくご連絡いたしました。今回で4回目となるTGSへの出展は、伊佐市に「プロモーション、ロケ...
大口高校

学校だより「茜雲」9月号

6月の東京同窓会の時にいただいた宿題が、先日何とか終わりました。同窓会に参加されていた渡辺裕美(旧姓石川裕美さん)から、「3年生の時の担任だった池田健三先生に連絡を取りたいが,消息が分からず連絡できず困っている。何とか調べる方法はないでしょ...
大口高校

「茜雲」7・8月号発行のお知らせ

大口高校東京同窓会会員の皆様6月の東京同窓会では大変お世話になりました。同窓生の皆さんのパワーには圧倒されました。私も「できることはすべてやる」という意気込みで大口高校の活性化に取り組みます。さて, 「茜雲」7・8月号発行しました。財源が乏...
伊佐市

伊佐市から出展!2025大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」

2025年日本国際博覧会(EXPO2025大阪・関西万博)において、日本全国より地方創生SDGsに取り組む地方自治体が一堂に会する展示会イベント「地方創生SDGsフェス」が下記日程で開催されます。人気ゲームコンテンツ「桃太郎電鉄」とのコラボ...
大口高校

「茜雲」5月号発刊のお知らせ

大口東京同窓会の皆様本日(5/7)9時からふるさと歴史講座「伊佐の地で語る西郷隆盛と西南戦争」の受講申し込みを開始しましたが、即日定員を超えてしまい、現在キャンセル待ちの状態です。特に志学館大学の原口泉教授が講演し、東京同窓会の三重博一さん...
大口高校

「大口高校ふるさと歴史講座」の開催

菱刈のカヌー場で「いさドラゴンカップ2025」が開催され,大口高校からも職員チームと生徒チームが出場しましたので,応援と「茜雲」用の写真撮りに行ってきました。さて、今年も「大口高校ふるさと歴史講座」を開催することになりました。これまで,「考...
大口高校

「茜雲」4月号&学校近況報告

大口高校東京同窓生の皆様今年度も大口高校長を拝命しました。引き続きよろしくお願いいたします。大口高校をさらに活性化させるために、今回の人事異動では大口高校OBを教頭として赴任してもらいました。「西園和昭」という柔道部OBで、母校愛は人一倍強...
同窓生は今

高座案内 (春風亭柳之助師匠[S60卒])について

東京同窓会諸氏昭和60年卒の春風亭柳之助師匠の高座についてお知らせします。4月26日(土)~30日(水)実施日時:令和7年4月26日(土)〜30日(水)開演16:40〜20:40終演場所:浅草演芸ホール東京都台東区浅草1丁目43−12電話番...
シェアする