本件は、伊佐市役所地域振興課の舞薗氏から依頼によりホームページ上で紹介するものです。
伊佐市から大阪・関西万博に出展する民間団体「13verse(イサバース)」からの依頼もあり、皆様に情報提供するものになります。
13verse(イサバース)は東京ゲームショウの出展から派生した団体になります。
依頼としては大阪・関西万博の出展に当たり資金面での壁があり、それをクリアするためにクラウドファンディングを開始したので、ふるさと会関係者にも周知していただきたいという内容
万博出展のご案内及びクラウドファンディング支援協力のお願い
祝 2025 ⼤阪・関⻄万博 地方創生 SDGs フェス 鹿児島県伊佐市出展決定!!
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび令和7年5月28⽇〜6月1⽇に、⼤阪・関⻄万博会場内 EXPO メッセ「WASSE」に
て「地方創生 SDGs フェス」が開催されます。「地方創生 SDGs フェス」は全国の自治体や企業が参加
する「持続可能な地域づくり」がテーマ、地域課題の解決策を世界に発信し、地域の未来を共に考える
場です。 このフェスに伊佐市の代表として出展し、最先端テクノロジーを活用した地方創生のしい可
能性と持続可能な社会作りを提案します。
13verse(イサバース)は、鹿児島県伊佐市の地域課題を XR・メタバース・AI など最先端技術で解決
し、地域の未来を創る⺠間企業スタートの産学官連携プロジェクトチームです。
昨年開催された東京ゲームショウ 2024 の伊佐市出展の際、内閣府地方創生推進室より XR・メタバー
ス・AI を活用した地域(農業)課題解決の活動に対してオファーを頂き、このたび、伊佐市後援のもと、
「地方創生 SDGs フェス」に出展することが決まりました。しかしながら、地方から万博へ出展するに
あたり、現在、資金面での壁に直面しております。そこで、地方の未来を地域に関わるすべての人々と
創るため、クラウドファンディングに挑戦することを決断いたしました。
つきましては、地方でもチャレンジできる未来、伊佐市として⼤いに応援する気持ちを込めまして、
皆様のあたたかいご支援・ご協力を下記のとおり募りたいと存じます。どうか、多数の方々にご案内い
ただき、ご賛同を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
令和7年3月
13verse(イサバース)
代表 脇⿊丸 一磨
◎クラウドファンディング詳細
- 寄付金額 個人限定:1口 5,000 円〜 法人限定:1口 10 万円〜 ※目標金額 800 万円
- 募集期間 3月17⽇(月)〜 6月15⽇(⽇)
- 寄付方法 クラウドファンディングサイトにアクセス、プランからお選びいただけます。
- 問い合わせ窓口
- 13verse(イサバース) 問合せ:https://13verse.com/contact_form


関連サイトURL
【クラウドファンディング支援募集】

【13verse メンバーの紹介動画】
【13verse の HP】
【伊佐市特集 HP】
【2025 ⼤阪・関⻄万博 地方創生 SDGs フェス HP 】
コメント